
管理人ってどんな人?
続けるくんへ立ち寄っていただきありがとうございます。
続けるくんでは、ブログやYouTubeの『継続』に特化した情報を発信しています。
あなたが少しでも安心して『続けるくん』を利用できるように、この記事では管理人の自己紹介をしています。
管理人の趣味はゲーム

現実の管理人はこんな人。

ふむふむ。
管理人の趣味はゲーム。

中学生の頃から学校をサボりスマブラDXの大会に参加する「ガチ勢」と呼ばれる種族でした。
最近はそんなこともなく、まったりとゲームをする毎日。
現在はどうぶつの森/スプラトゥーン/地球防衛軍の3つをプレイ中。
管理人は寿司が好き

外食が好き。特に寿司が大好き。
大学生時代は週6で寿司を食べていた時期もあります。控えめに言って異常ですね。
好きなネタは、アジ、穴子、サーモン、ビントロ、肉系の寿司・・・もちろん100円回転寿司です。
公務員を5年で退職

公務員思っていたのと違った・・・
「誰かの役に立って生きていきたい」。こんな思いで公務員に就職しましたが・・・
・お昼の休憩なし
・土曜日、祝日出勤
という想像以上に過酷な環境が原因で、公務員を5年で退職。
現在は貯金+他人の稼ぎで生活中・・・
ブログをやっていなかったらただのニートです(汗)
管理人の実績①投資競馬


これが管理人の実績です。

すごい実績があるんだろうな。
管理人が最初に手を付けたのが投資競馬。
当時は「とにかく自分が稼げればいい」という発想でした。
投資競馬は初月から利益75万円。『人生に勝った』と思ったよね・・・
しかし翌月、操作ミス等が原因で100万円を失う。
「資金が少なすぎて不安定」という理由で投資競馬をやめました。
管理人の実績②YouTubeを3ヶ月で挫折


それって、実績なの?
投資競馬をやめた理由の1つが、「人の役に立たない」こと。
「人の役に立って稼ぎたい」と思いYouTubeを始めるも、結果が出ず3ヶ月で挫折。
その後、YouTubeを半年放置したら割と人気になっていたので、続けておけばよかったと後悔しています。
管理人の実績③ブログは6ヶ月連続で収益0円


それで、『続けるくん』に行き着いたんだ。
YouTubeを挫折した後に、ブログを開始。
それが、当ブログ『続けるくん』です。
URLが「稼げる仕組み」という怪しすぎる名前なのは、元々「企業の稼ぐ仕組みを調査するブログ」だったから。
↓ ブログ名もコロコロ変えています
企業の稼ぐ仕組みを調査するブログ
↓
『初心者に優しいブログ&YouTube情報局』
ブログ・YouTube初心者に役立つ情報を届けるブログ
↓
『続けるくん』
ブログ・YouTubeを続けるための情報を発信するブログ
ブログの収益は6ヶ月連続0円!
YouTubeの挫折経験から続けることの難しさを実感し、「続けること」を意識し続けた結果・・・
結果が出なくても情報発信を楽しく続けられるようになっていた。
「結果が出なくても楽しいって逆にすごいんじゃない?」と思い立ち、ブログのテーマを『情報発信を続ける』に決定。

それが、今の僕です。
管理人の自己紹介まとめ

管理人って全然才能ないのね笑

凡人代表みたいな人だよ。
輝かしい実績があるわけでもなく、遠回りしてばかりの凡人です。
それでも、誰かの役に立ちたい(あとやっぱり稼ぎたい)ので、これからも情報発信を続けていきます。
ぜひ、応援をよろしくお願いします!