
YouTubeを始めたいんだけど、何から始めればいいの?
YouTubeを始めたいけど、右も左もわからない。
YouTubeを始めるまでにやることを、最初から最後までまとめて教えてくれないかな?
そんな悩みに答えるため、YouTubeを始めるまでにやることを全てお話します。
この記事を最後まで読めば、YouTubeの始め方がわかります。
YouTubeを始めるまでの流れ
YouTubeを始めるまでの流れは、大きく分けて3つあります。
②動画を作成する
③動画を投稿する

何となくでいいので、想像してみてください・・・
機材が揃ったら、実際に動画を撮影・編集します。
動画が完成したら、YouTubeに動画を投稿します。
これが、YouTubeを始めるまでにやることです。
それでは実際に、必要機材や動画作成の話に移っていきます。
YouTubeの始め方①必要機材を揃える
YouTubeを始めるためには、3つの機材が必要です。
どんな機材かと言うと・・・
①動画を撮影するためのビデオカメラ
②動画を編集するためのパソコン
③動画を編集するためのソフト
それぞれの役割はこうです。
『動画編集用パソコン』→動画を編集するために必要
『動画編集ソフト』→動画を編集するために必要
つまり、機材は全て、動画を作るために必要ということです。
↓ 『YouTubeを始めるまでにやること』の画像で言えば、②の動画作成のためだけに機材が必要となります。

③の動画投稿には一切お金はかかりません。
YouTubeの初期費用は、必要機材の分だけです。
必要機材の揃え方は、記事の最後でまとめて紹介します。
まずはこの記事を最後まで読み、YouTubeを始めるまで流れをイメージしましょう。
YouTubeの始め方②動画を作成する
YouTubeを始めるためには、動画を作成する必要があります。
動画を作成するための手順は2つ。
②動画を編集する
順番に説明しますね。
動画作成の手順①動画を撮影する
あなたはスマホで動画を撮影したことがありますか?
YouTubeの動画撮影も同じことです。
どの角度、距離から撮影しよう?
こういったことは、始めてから考えればOK。
動画撮影はやりながら上達していきます。
最初は難しく考えずに、好きなように撮影してみましょう。
動画作成の手順②動画を編集する
動画撮影と違い、動画の編集は経験したことがないと思います。
そこで、あなたが見たことのあるYouTubeの動画を思い出してみましょう。
面白い動画には、こんな特徴がありませんでしたか?
・BGMがある
・効果音がある
・文字が流れる
これを動画編集として見た場合、次の4つの編集になります。
②BGMの追加
③効果音の追加
④文字の追加
動画編集の作業はこれだけ。
意外と、簡単そうでしょ?
動画編集の操作も難しくないので、やりながら覚えていけばOK。
YouTubeの動画作成って、思ったより簡単なんですよ。
YouTubeの始め方③動画を投稿する
最後に、作成した動画をYouTubeに投稿します。
YouTubeに動画を投稿するためには3つの作業が必要です。
②YouTubeチャンネルを作成する
③YouTubeに動画を投稿する
順番にお話します。
YouTubeの動画投稿①Googleアカウントの作成
あまり知られていませんが、YouTubeはGoogleの提供するサービスの1つ。
YouTubeに動画を投稿するためには、Googleアカウントが必須です。
YouTubeの動画投稿②YouTubeチャンネルの作成
YouTubeチャンネルを作ることで、あなたはYouTubeに動画を投稿できるようになります。
YouTubeの動画投稿③YouTubeに動画を投稿する
YouTubeを開いてカメラマークをクリックします。

自分の作った動画を選んでYouTubeにアップロード。

タイトルや説明文を書いたら動画を公開。
たったこれだけです。動画投稿は全然難しくない。
以上が「YouTubeの始め方」です。
YouTubeの始め方まとめ&必要機材の揃え方
この記事では、YouTubeの始め方をお話しました。
②動画を作成する
③動画を投稿する
YouTubeの必要機材を揃えたり、動画投稿の準備をするためのは以下の記事を参考にしてくださいね。
コメント