【YouTube】自己紹介動画は作った方がいいの?【作り方も解説】

自己紹介で困っている人
続けるちゃん
続けるちゃん

YouTubeの初投稿は自己紹介がいいのかな…?
自己紹介動画の作り方を教えて!

こんな悩みを解決します。

  • 本記事の内容
  • 自己紹介動画の役割
  • 自己紹介動画の作り方
  • 自己紹介動画の台本(パクってOK)

「YouTubeよくわからないけど、とりあえず自己紹介動画を作ればいいの?」

はい、それで大丈夫。
難しく考える必要はありません。YouTubeの自己紹介動画はあなたの練習のために作るのですから

記事の前半では、自己紹介動画の役割をお話します。
その後で、YouTubeの自己紹介動画の作り方をお話しますね。

続けるくん
続けるくん

「自己紹介動画の作り方」だけ知りたい方は、以下のリンクからどうぞ。

>>「自己紹介動画の作り方」から読み始める

この記事を書いた人

⚽YouTubeを3ヶ月で挫折
⚽ブログを1年7ヶ月継続
→13万PV、収益5桁
⚽「ブログ・YouTubeの続け方」を発信中

続けるくんをフォローする

【YouTube】自己紹介動画の役割とは?

自己紹介のイメージ
難しく考える必要なし!

YouTubeの自己紹介動画は、チャンネル登録を増やすために作る

・・・実はこれ、勘違いです。
自己紹介動画を作っても、チャンネル登録は増えません

「え、嘘でしょ?」と驚くかもしれませんが、あなたにも心当たりがあるはず。

あなたがYouTubeでチャンネル登録をする場面を想像してみてください。

この動画は面白かった!
→チャンネルの他の動画も見てみよう
→他の動画もいいな!チャンネル登録しとこっ。

こんな感じではないでしょうか?
そもそも、視聴者はチャンネル登録をする時に自己紹介動画なんて見ないんです

続けるちゃん
続けるちゃん

じゃあ、どうして自己紹介動画を作るの?

YouTubeの自己紹介動画を作るのは、自分のためです

具体的には、

  • チャンネルの方向性をはっきりさせる
  • 今後の予定をはっきりさせる
  • 動画づくりの練習
  • 思い出づくり

これが、自己紹介動画の役割。

経験ゼロのあなたが、動画づくりの練習をしながら今後の予定を決める。
自己紹介動画は、視聴者のためではなくあなた自身のために作ります

最初の動画なので、下手くそで当たり前。
あなたが後から見返して「うわっ、何だこれ恥ずかしい!」と思えればそれで十分です。

【YouTube】自己紹介動画の作り方①話す内容

自己紹介の内容で悩む人
何を話そう…
続けるちゃん
続けるちゃん

自己紹介動画のハードルが下がったよ笑

YouTubeの自己紹介動画の作り方は、以下の質問に順番に答えていくだけです

  • 自己紹介動画を作るための質問リスト
  • あなたのチャンネル名とニックネームは?
  • どうしてそのチャンネル名にしたの?
  • どうしてYouTubeを始めたの?
  • このチャンネルはどんな動画を投稿するの?
  • どんなペースで投稿するの?
  • 何時くらいに投稿するの?

もし決まっていないことがあれば、このタイミングで考えてしまいましょう。

ちなみに、次のような情報はなくてもOK

自分の趣味、性格、年齢、特技、最近ハマっていること…

いずれも、あなたの個人的な情報。
ぶっちゃけ、視聴者にとってはどうでもいい話です

視聴者が知りたいのは、このチャンネルは私にとって見る価値があるの?役に立つの?という部分だけ。

  • 視聴者はどんな情報を求めているのか
  • 何を言う必要があって、何を言わなくてもいいのか

動画づくりの練習をしつつ、こんなことも考えてみてください。

続けるくん
続けるくん

この考え方は今後の動画づくりでも大切になってきます。覚えておいてくださいね。

YouTubeでは視聴者の求めるものを基準に「話すこと」「話さないこと」を決める

【YouTube】自己紹介動画の作り方②台本(パクってOK)

自己紹介のテンプレ配布
コピペして使ってね
続けるちゃん
続けるちゃん

これを真似するだけでいいんだね!

最後に、YouTubeの自己紹介動画の台本を紹介します
丸パクリOKですよ~。

どうも、初めまして。「続けるくんチャンネル」の続けるくんです。
今は2021年の9月。ちょっと遅めな気もするけど、YouTubeを始めてみました。
実は以前にもYouTubeに挑戦したことがあって、その時は3ヶ月でしんどくなってやめちゃったんですよね。そんな経験も活かしつつ、このチャンネルでは【ブログ・YouTubeの続け方】を中心に動画を投稿していきます。
「続けるくん」という名前も、【ブログ・YouTubeの続け方】から来ています。
ブログ・YouTube初心者さんの役に立てるような動画を投稿していくので、よければ見てください。
投稿頻度なんですけど、まずは週1ペースで続けていって、余裕が出てきたら増やしていこうかなと思っています。この先しばらくは「毎週火曜日・夜7時投稿」目指して頑張っていくつもりです。

これが最初の動画で、今後どうなるかわからないですけど、まずは自分自身が半年続けることを目標にしていこうと思います。
少しでもいい動画を届けられるよう自分自身が成長していくつもりなので、よければ見守ってやってください。
コメントやチャンネル登録をしてもらえるとやる気が出ると思います。応援お待ちしてます!
じゃあ、自己紹介動画はこれで終わります。最後まで見てくれてありがとうございました。ばいばーい。

ごめんなさい、「パクらなくてもそれくらい話せるよ!」という人には役に立たないかも。

自己紹介動画はあなた自身のために作るので、深く考えなくてもOK

肩の力を抜いて、練習のつもりで動画を作ってみましょう。

【YouTube】自己紹介動画の作り方:まとめ

この記事では、YouTubeの自己紹介動画の作り方をお話しました。

YouTubeの自己紹介動画の作り方
  • 自己紹介動画は自分のために作る
    →ぶっちゃけ、視聴者は自己紹介動画を見ていない
  • 動画の内容は「視聴者の求めるもの」を基準に考える
    →「あなた個人の情報」よりも「チャンネルのこと」を話す
  • 自己紹介の台本をコピペして役立ててね
続けるちゃん
続けるちゃん

練習のつもりで自己紹介動画を作ればいいんだね。

続けるくん
続けるくん

うん。自己紹介動画は自分のためだからね。

中には「自己紹介動画がめちゃくちゃ面白い人」とかもいます。
そういう人は圧倒的な実力派で、そのまま伸びていくような人たちです。

僕やあなたはどうでしょうか?
おそらく・・・

全く笑いどころのない、真面目な自己紹介

そんな感じになると思います。
でも、そういう人が大半なので安心してください。

無理に誰かの真似をするのではなく、自分の良さを活かしていく

その方が、長期的には上手く行きます。

続けるくん
続けるくん

自己紹介動画を投稿したら、「YouTubeの動画の作り方」もあわせてどうぞ。

  • 「YouTubeの続け方」が無料で読める本になりました!

YouTubeは9割以上が挫折する世界
あなたが成功するために必要なのは、ノウハウではなく継続力です

あなたが1年先までYouTubeを続けて結果を出す

そんな未来が、今だけ無料で手に入る。

YouTubeの続け方
表紙は自分で作ってみました

“全てのYouTube初心者に読んでほしい”
そんな想いで生まれた一冊。

・ここでしか手に入らない完全オリジナル情報
努力も我慢も必要ない「凡人の続け方」
・YouTubeを続けて現実的に上位10%を目指せる
1年7ヶ月かけた研究の成果を全て公開
28,000文字の大ボリューム
・Kindle Unlimitedなら無料で読める!

本書はキンドルの「読み放題」に登録してあるので、「Kindle Unlimitedの30日間無料体験」に登録すれば無料で読むことができます!

Kindle Unlimitedに登録したら、本の販売ページから「読み放題で読む」をクリックすれば本書を無料で読むことができます。

「YouTubeの続け方」を読む方法
Amazonで「YouTubeの続け方」と検索しても出てきます
続けるくん
続けるくん

もちろん、無料期間中にキャンセルすれば料金は一切かかりません。キャンセルの方法も載せておきます。

Kindle Unlimitedの解約方法はこちら

キンドルの「読み放題」には他にも魅力的な書籍がたくさん!
無料期間中に読みたいおすすめ書籍も紹介します。

出版者の判断で無料から有料へ変わることもあるので、気になる書籍があれば早めに読んでおきましょう。

  • たくさんの反響ありがとうございます

おかげさまで『YouTubeの続け方』がたくさんの方に届き、嬉しい評価もいただいております。

レビューや評価を通して、僕もやる気をもらっています。
本当にありがとうございます

お互い、これからも情報発信を続けていきましょう!
本書が少しでもあなたの役に立てば幸いです。

 

記事下のコメント欄より、ご意見・質問もお待ちしています!

この記事を書いた人

⚽YouTubeを3ヶ月で挫折
⚽ブログを1年7ヶ月継続
→13万PV、収益5桁
⚽「ブログ・YouTubeの続け方」を発信中

続けるくんをフォローする
YouTube
続けるくん

コメント

タイトルとURLをコピーしました