
YouTubeで人気になるにはどうしたらいいの?
YouTubeで人気になりたい!
でも、人気YouTuberに勝てるところなんて1つもない…
「明日から急に人気になる」なんて、無理だとわかってる。
その通りで、YouTubeで今すぐ人気になる方法はありません。
でも、「YouTubeで人気になるには何が一番大事か」には、答えがあります。
この記事を読めば、YouTubeで人気になるにはどうすればいいかがわかります。
YouTubeで人気になるには①一番のポイント

YouTubeで人気になる秘訣ってこと?
YouTubeで人気になるには、独自性を出すことが一番大事。
もちろん、他にも大切なことはいくつもあります…
- 企画力
- 動画編集の上手さ
- 視聴者の気持ちを考える
などなど・・・
最終的には、全て必要。
でも、「最初からそんなにできない!」というのが本音ですよね。
「全て大切なので、最初から全部やりましょう」
こういう話を真に受けると、無理が重なってYouTubeを挫折してしまいます。

最初から全てを意識する必要はありません。
YouTubeで人気になるには、独自性が一番大事。
まずは、独自性だけ意識すればOKです。
YouTubeで人気になるには②人気チャンネルの具体例

「独自性」と言われても、ピンと来ないなぁ…

具体例があるとわかりやすいよ。
YouTubeで人気になるには、独自性が大事。
独自性を出して人気になったチャンネルの具体例を見ていきましょう。
今回は、「ゲーム系ジャンル」の中から「モンハン」と「スマブラ」の具体例4つを出してお話します。
- 独自性のある人気チャンネル①茶々茶
YouTubeで人気になるには?…
- モンハンでは「珍しい」女性YouTuber
- 他のチャンネルにはない「声」や「雰囲気」
男性プレイヤーが多いゲーム系ジャンルで、早い時期に登場した女性プレイヤーとして不動の人気を得ています。
- 独自性のある人気チャンネル②笑顔の時間
人気にYouTuberになるには…
- 意味不明な「企画力」
- 飛び抜けた「企画力」
- 圧倒的な「企画力」
「よくまあそんなに思いつくなぁ」という企画力で人気になっています。
- 独自性のある人気チャンネル③FORESTチャンネル
YouTubeで人気になる方法は?…
- 見ているだけで「爽快なプレイ」
- 視聴者の「笑いのツボをおさえた編集」
「プレイの上手さ」や「編集力」を、視聴者が楽しめるように活かしているのが人気の秘訣。
- 独自性のある人気チャンネル④らりほん
YouTubeで人気になるには?…
- 「他のプレイヤー」を巻き込んだ動画作り
- 「視聴者」とのコミュニケーション
「他人が主役」の動画作りで人気を得ているチャンネル。
(※他人の動画を使うには許可が必要です)
・・・以上、独自性を出して人気になったYouTubeチャンネルを4つ紹介しました。
YouTubeで人気になるには、「視聴者が他のチャンネルではなく、あなたのチャンネルを選ぶ理由」が必要。
YouTubeで人気になる方法は、あなたのチャンネルの独自性を見つけることです。

ちなみに、「モンハン」と「スマブラ」を選んだのは、僕が好きなゲームだからです。

どうでもええわ!
初心者がYouTubeで人気になるには?

何も強みなんてないよぉ…

最初はそれが普通だよ。
YouTubeで人気になるには、独自性を出すことが大事。
でも、YouTube初心者は「独自性」なんて持っていなくて当然。
「あなたも独自性を発揮して、人気チャンネルを目指しましょう!」

これは、現実的じゃない。
最初から独自性が出せるのは、すでに情報発信の経験がある人だけ。
あなたは、経験者と張り合う必要もなければ、焦って無理をする必要もありません。
「最初から独自性がなくても大丈夫」
「独自性を見つけるために、成功も失敗も経験するのが大事」
こんな風に考えてみてください。
あなたがYouTubeで成長するほど、独自性を見つけやすくなります。
いつか人気になるために、今は成長することに集中しましょう。
YouTubeで人気になるには?:まとめ
この記事では、YouTubeで人気になるにはどうすればいいかお話しました。
- 人気になるには、「独自性」が一番大事
- 人気チャンネルは、視聴者に選ばれる理由がある
- 最初は「独自性」がないのが普通
- 成長すれば独自性が見つかり、YouTubeで人気になれる

YouTubeで人気になるには時間がかかりそうね。

時間がかかるよ。
YouTubeで人気になるには、どれくらいの時間がかかるの?
その目安は、動画50本。
「動画を50本投稿して、ようやく独自性を理解し始める」
それくらい、先の長い話です。
「YouTubeで人気になるのは楽じゃない」
これを覚えておいてくださいね。
コメント
ブログまとめて拝読しました。本当に素晴らしいことを発信されていると思います。
情報そのものの価値も高いですが、何よりご自身の体験から得られた知見をご自身の言葉で伝えられている点が、本当にこの時代に希少なとてもよい美点と感じました。
本気で取り組んだからこそ得られる学びを読者の心理に立ってわかりやすくまとめられていて、非常に有益な時間が過ごせました。
普段コメント等はしないので、あまり頻繁にここのコメント欄におジャマすることはないと思いますが、一読者としてまた記事を読みにこさせて頂きます。
にしだんさん
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえると本当に嬉しいです。続けるくんの記事がにしだんさんの役に立ったなら幸いです。
僕はやる気が不安定で、今でも更新が空くことがあります。それでも必ず続けるので、ぜひまた訪れてください。
コメントありがとうございました!
ありがとうございます、とっても分かりら安かったです!!わたしもいつか
YouTubeをやりたかったのでとても参考になりましたありがとう!!
maaruさん、コメントありがとうございます!
YouTubeはめちゃくちゃ大変です。
大変でつらいことも多いけど、努力すれば結果が出る世界です。
よく言われる「簡単に稼げる」とは真逆なので、覚悟しておいてくださいね笑
maaruさんがYouTubeを始める日を楽しみにしています!