
YouTube続けられるかな・・・
YouTubeを挫折せずに続けられるか、不安ですよね。
「YouTubeは9割以上の人が挫折する」と言われるほど、続けるのが難しい世界。
僕がそうだったように、あなたも挫折する可能性が高いのが現実です。
でも、安心してください。あなたはYouTubeを挫折しなくて済みます。
挫折しなければ、それだけで上位1割。YouTubeで現実的に稼ぐことができます。
この記事を読めば、YouTubeを挫折しなくて済む方法がわかります。
YouTubeを挫折しなくて済む方法①挫折の原因を知る

何から教えてくれるの?
YouTubeを挫折しない方法は、挫折の原因を知って対策すること。
「当たり前のこと言ってるだけじゃない?」
そう思った方、その通りです。
でも、「YouTubeを挫折する原因と対処法」って、誰もしっかり教えてくれないんです。
なので、まずはYouTubeを挫折する原因をはっきりさせておきましょう。
↓
- 不安に押しつぶされる
- 大変すぎて続けられない
- やる気がなくなってしまう
これが、YouTubeを挫折する3つの原因。
こいつら、基本的にトリプルパンチで襲いかかってきます。
成功への不安でメンタルがやられ、大変な作業で体力を消耗し、ダメ押しでやる気がなくなってしまう・・・これがしんどくて、9割以上の人が挫折してしまいます。
でも、そんなに不安にならなくても大丈夫!
順番に対処していけば、YouTubeを挫折しなくて済みます。
YouTubeを挫折しなくて済む方法②不安を減らす

不安って減らせるの?
YouTubeを挫折する原因の一つは、「不安に押しつぶされてしまう」こと。
- YouTubeを続けても稼げないかもしれない
- 自分には無理かもしれない
こんな気持ちが大きくなると、挫折してしまいます。
YouTubeって、再生回数もチャンネル登録も全然増えないし、自信なくしちゃいますよね。
でも、「最初は再生回数が全く増えないし、みんなの再生回数も0~10回程度」と知っていれば、それだけで不安は軽くなります。

え?みんなそんなもんなの?

そうだよ。
よく、YouTubeを始めれば「3ヶ月で10万円」とか、「2週間でチャンネル登録1万人」とか聞きませんか?
あんなの、YouTube初心者にはまず無理ですからね。
無責任な情報が多いせいで、YouTube初心者は理想が高くなりがち。
だから、結果が出ない現実を目の当たりにして、不安になり挫折してしまうのです。
現実的で正しい情報を知り、無駄な不安を減らしましょう。
↓ これが、YouTubeの現実です。
- 最初は動画が全く再生されない
- 収益化までに1年以上かかる
- 成長を続ければ、必ず収益化できる
YouTubeを挫折しなくて済む方法③大変さを減らす

これこそ、どうしようもなくない?
YouTubeを挫折する原因の2つ目は、「大変すぎて続けられない」こと。
- 仕事で疲れてから作業するのしんどい
- 撮影も動画編集も、こんなに大変だとは思っていなかった
YouTubeって、想像していた5倍くらい大変じゃないですか?
覚えることがめっちゃ多いし、10分の動画を作るのに平気で4時間とかかかりますよね。
その上「更新頻度」や「SEO対策」まで意識し始めたら・・・挫折して当然!
YouTubeを挫折しないために、大変さを減らしましょう。
「SEO対策は必須です」
「毎日更新で再生回数を増やしましょう」
「このノウハウを学んでスタートダッシュを決めましょう」
・・・そんなの気にしなくていい!!
こういう、「あなたの負担を増やす情報」をスルーする力が重要です。
↓ 挫折しない考え方はこちら
- SEO対策は余裕が出てからでOK
- 毎日更新は不要
- 初めの3ヶ月はノウハウ一切不要
「あれもこれも」と意識すると、自分の首を締めるだけ。
特に最初の3ヶ月は、YouTubeに慣れるだけで精一杯なのが普通です。
間違っても、次のような「初心者あるある挫折パターン」に引っかからないようしましょう。
焦ってノウハウを詰め込み、更新頻度を上げてしまう。
↓
大変すぎてYouTube挫折
大丈夫。続けさえすれば、ノウハウもSEO対策も身についていきます。
焦る必要もありません。スタートダッシュに成功した人も、1年後にはいなくなっている可能性が高いですから。
1に継続、2に継続。余裕が出たら、3、4辺りでノウハウを意識し始めましょう。
YouTubeを挫折しなくて済む方法④やる気をコントロールする

やる気を維持する方法があるの?
YouTubeを挫折する原因の3つ目は、「やる気がなくなってしまう」こと。
「継続が大事」だと、頭ではわかっている。
でも、どうにもやる気が出ない。面倒というか、飽きてきたというか、心の火が消えてしまったみたい。
「やろう!」と決心して始めたのに、やる気がなくなってしまった。
YouTubeに限った話ではありませんね。
でも、やる気をコントロールしないことには、YouTubeを続けることはできません。
↓ 「やる気のコントロール」と聞くと、こんなイメージでしょうか?
- この方法なら、あなたのやる気はずっと続きます!
- やる気がなくてもYouTubeを継続するのが大事です!
これって、あまり現実的ではありません。
誰でもやる気は落ちてしまうものなのです。やる気がない状態で、YouTubeを続けることはできません。
なので、もう少し現実的な考え方をしてみましょう。
- 誰だってやる気はなくなるものだ
- やる気が落ちたら、戻ってくるのを待てばいい
いくら順調でも、やる気は落ちてしまうもの。
これは、多くの人にとって避けられない現象です。
でも、朗報。必要な休憩さえ取れば、やる気は戻ってきます。

僕はブログを11ヶ月継続する中で、7回もやる気がなくなりました。

ヤバすぎ笑
僕は、短くても5日、長い時は2週間以上、一切ブログを触らなくなることがあります。
「やる気が完全に消え失せて、やろうとしてもできない」という状態です。
ですが、毎回やる気は戻ってきています。
「やる気は戻ってくる」と信じて、ただゲームをして休憩していただけです。
やる気のコントロールとは、「やる気が続かない」ことを理解して、やる気が落ちたら休憩するということ。
「やる気のない時期」を乗り越えて、最終的にYouTubeを続けられればOKです。
「やる気が落ちた時に柔軟に対処できるかどうか」が、挫折と継続の分かれ道です。
それでいて、やる気をなるべく長続きさせることも大切。
「不安や大変さ」などの悪いコトを減らす一方で、「楽しさや充実感」といった良いコトを増やしましょう。
- YouTubeを楽しむ
- 集中して作業できる
- 成長を実感する
YouTubeを挫折しないためには、「良いことを増やし、悪いことを減らす」。
シンプルだけど、これが最も効果的です。

どうやったらYouTubeを楽しんだり、集中して作業できるの?

記事を書いてるところだよ・・・汗
詳しい話はまた次回!
「YouTubeを挫折しないための3つの対処法」、忘れないでね。
- 不安を減らす
- 大変さを減らす
- やる気をコントロールする
YouTubeを挫折しなくて済む方法:まとめ
この記事では、YouTubeを挫折しなくて済む方法についてお話しました。

この3つを意識すれば、YouTubeを続けられるの?

そうだよ。
YouTubeを挫折しない方法は、今回お話した3つだけ。
一言で言えば「無理せずマイペースで続ける」だけなんですが、それが意外と難しいんですよね。
「YouTubeは焦らない方が続けられるんだ」
「最初はペースが遅くても、後から逆転できるんだ」
あなたが本心からそう思えるまで、ゆっくりしていってください。
コメント